今回も雨の心配をしながらの出発。雨の日のご飯は困りますね。

テントの中でホットプレートやらバーナーで炒め物やらアヒージョでゆったり過ごすのもいいですけどね。やっぱり炭火を使いたいですよねエ

今回は焚火も雨のため断念しました。

さてさて、丹波まで行ってきました。大阪から1時間と少し。意外と近い。

てらミートhttps://www.terameat.com/s/という地元では有名なお肉屋さん(わざわざ寄りました)でヒレステーキ🥩用のお肉を買い、そのまま下道でキャンプ場まで。途中でスーパーに寄って足りないものを追加。丹波周辺にしか売ってないクワムラハムhttps://shop.kuwamura-foods.co.jp/のソーセージをゲット。久々にクワムラハムシリーズを見て感激。丹波は私の生まれ育った場所でもあるので少しウキウキ👯‍♀️

そうしている間にキャンプ場に到着〜

市島町にこんなとこあったんやなぁ…

まずはテントの設営。

今回から新しいアイテム登場

そしてメインディッシュのステーキ(いきなりメイン)間違いなし。美味しいに決まってるー

そこからは食べて飲んで毎回お決まりコース。

ファミリーキャンプ場とあってファミリーが多いイメージ。。でも騒がしくありませんでしたよ。

炊事場も綺麗にされてました

 

お風呂は賑やかだったかなあ。。

このキャンプ場はキャンプファイヤーがお勧めらしい。。私たちは遠慮しましたが,行っても良かったかなと少し後悔。

ファミリーには楽しそうなイベントは沢山ありそうでしたよ。

受付の方の感じも良く、全体的に良かったです。

撤収時は見事に雨が降ったとさー

再訪希望♡